- ホーム
- 女性の健康
女性の健康
-
ほんのりいい香りで飲みやすい、ラズベリーリーフのハーブティーの効能
ハーブティーはちょっと癖があって美味しくない、と思っている人にこそ試して欲しい、ラズベリーリーフのハーブティー。ベリー系のハーブティーは初めてでも飲みやすい…
-
冬の便秘はアロマのマッサージで解消しよう!ぽっこりお腹が気になる人にも
女性は冷え性の方が多いので、寒くなるとさらに身体が冷えて、巡りが悪くなってしまうことがありますね。そんな時には是非アロマのマッサージを取り入れてみてください…
-
ローズマリーのハーブティーの効能〜スッキリした香りで集中力もアップ!
記憶のハーブとして名高いローズマリー。アロマテラピーでもよく使われますが、お茶として飲んでもおいしいのです。とてもスッキリした強い香りのするハーブですが、カ…
-
ダイエット中の抜け毛の原因と予防対策。抜け毛は身体からのサイン
食べたいものも我慢してダイエットを頑張っていたら、何だか抜け毛が増えてきたと悩んでいる女性が意外に多くいます。キレイになるために痩せようとしているのに、抜け…
-
ダイエットで栄養不足!?頑張っても痩せない理由と予防対策
一生懸命カロリー制限をして、好きなお菓子も我慢して、ダイエットをがんばっているのにちっとも痩せない!とお悩みのあなた、それは身体が栄養不足になっているせいかもし…
-
ジンジャーの効能〜便秘解消におすすめのアロマ
ジンジャーのアロマは、本当に生姜そのもののスパイシーな香りがします。食べる生姜の方は薬味にも使われることが多く、日本人にはなじみのある香りだと思います。…
-
女性に多い片頭痛の原因と対処法〜女性ホルモンが関係している?
今や3000万人もの人が悩んでいるという頭痛。中でも「片頭痛」は女性に多い頭痛で、約840万人もの人が悩んでいるのだとか。なぜ片頭痛が女性に多いのでしょうか…
-
便秘解消に役立つアロマ〜美肌を作るためにも腸をしっかり動かそう
女性の8割が便秘に悩んでいるといわれていますね。まあ、私もそのひとりですが、昔に比べたらだいぶよくなりました。それは、アロマでお腹のマッサージをしているから…
-
女性ホルモンを増やすピンク色で美肌を手に入れる!
ニキビや吹き出物、乾燥した肌。高価な化粧品を使ってもなかなか改善されないその肌荒れ、女性ホルモンが影響しているのかもしれません。女性ホルモンは肌と密接な関係…
-
マカで女性ホルモンが増えるとこんなメリットが!マカの健康効果
マカというと、男性用のサプリメントに使われる素材のイメージがあるかもしれませんが、女性にとってもプラスになる健康食品なんです。それは、女性ホルモンのバランス…