- ホーム
- アロマテラピーの基本
アロマテラピーの基本
-
ラベンダーの効能〜1本もっておくと便利な基本のアロマ
ラベンダーはアロマテラピーの基本ともいえる精油です。非常に用途が広く、様々なことに使える上に香りもいいので、初めて買うアロマとしてもおすすめです。ラベンダー…
-
オレンジスイートの効能〜気分を明るくしてくれるアロマ
オレンジの香りが嫌いという人は少ないので、万人受けする香りだと思います。ですから、単品で使うのはもちろん、他の香りとブレンドして使うのにもとてもおすすめ。今…
-
ローズウッドの効能〜妊婦さんでも使えるアロマ
ローズウッドという精油はあまりメジャーではないかもしれませんが、私は最初に買う1本としてもよくおすすめしているんです。というのも、香りも柔らかくてリラックス…
-
キャリアオイルの種類と効能~マッサージやスキンケアに大活躍!
「キャリアオイル」とはなにか、ご存知でしょうか?マッサージやスキンケアに使う植物オイルのことです。様々な種類のキャリアオイルがあり、その効能も様々です。お肌…
-
アロマオイルの使い方12選!香りの楽しみからハウスキーピングまで
アロマテラピーというと良い香りを楽しみながらリラックする、というのが一番多い楽しみ方でしょう。でも、それだけじゃないんです!アロマオイルには薬のような作…
-
アロマオイルとエッセンシャルの違いは何?使い方の違いは?
アロマオイルとエッセンシャルオイルは別のもの?同じじゃないの?と疑問をお持ちの方へ、中身の違いや使い方の違いなどをアロマコンサルタントでもある私が分かりやすくお…
-
お悩み別アロマオイルブレンド法~おすすめアロマはこれ!
アロマテラピーで使う精油はひとつよりも2つ、2つよりも3つとブレンドをして使った方が相乗効果が期待できるとともに、香りも奥深さを増してきます。でも、どれとど…
-
アロマテラピー検定を独学で受験して1発で合格する勉強法
アロマテラピー検定に興味があって受験してみたいけど、独学で大丈夫?やっぱりスクールに通わないとダメ?はい、独学で合格できます!独学で学習を進める上で必要…