-
タンポポ茶の効能。ママだけじゃない、ミネラル豊富で女性に嬉しいお茶
タンポポ茶、またの名をタンポポコーヒー。妊婦さんは飲んだことがあるかもしれません。ノンカフェインだからママ専用のイメージがありませんか。タンポポ茶は実は栄養が豊富で、ママだけが飲んでいるのはもったいない!今回は、女性に嬉しいタンポポ茶の効能についてご紹介します。タンポポの根を使ったお茶ハーブティーというと葉っぱや花を使うものが中心ですが、タンポポ茶は根も…
-
ハーブティーでダイエットにおすすめなのはどれ?おすすめ8選
皆さんは普段、どんな飲み物を飲むことが多いでしょうか。もしダイエットをしているなら、ハーブティーを取り入れてみませんか。硬水がダイエットに良いと言われま…
-
マロウブルーのハーブティーの効能〜喉が痛い時におすすめのお茶
マロウブルーという、青紫色のキレイな色のハーブティーをご紹介します。喉の痛みなどによく、風邪の季節は大活躍するハーブティーです。マロウブルーのプロフィー…
-
アロマで風邪予防!鼻や喉の症状を和らげる使い方
アロマテラピーで風邪の諸症状に良い精油は色々あります。でもその精油をどうやって使ったらいいのか、使い方がよく分からないというご質問もよく受けます。そこで…
-
ホットスムージーで身体を冷やさずダイエット
美容や健康のためにスムージーを飲んでいるという女性は多いと思うのですが、冷たくてたくさん飲むのは辛くないですか?ダイエットにもいいことはわかっているのですが…
-
寒い夜に美味しい、ホットワインの効果と美味しい作り方
赤ワインはポリフェノールが入っているので美容にいい!と飲んでいる女性もいると思います。冬はホットにして飲んでみませんか?身体の芯から温まりますし、ぐっす…
-
ほんのりいい香りで飲みやすい、ラズベリーリーフのハーブティーの効能
ハーブティーはちょっと癖があって美味しくない、と思っている人にこそ試して欲しい、ラズベリーリーフのハーブティー。ベリー系のハーブティーは初めてでも飲みやすい…
-
職場での悩み。人間関係が辛くなったときの7つの対処法
職場での悩みの8割は人間関係だといわれます。私も、前の会社ではなかなか大変な思いをしました。ただ、私はあまり悩みを抱えないタイプなので何とか乗り切ってきまし…
-
冬の便秘はアロマのマッサージで解消しよう!ぽっこりお腹が気になる人にも
女性は冷え性の方が多いので、寒くなるとさらに身体が冷えて、巡りが悪くなってしまうことがありますね。そんな時には是非アロマのマッサージを取り入れてみてください…
-
冷え性対策に、手軽なシナモンティーの作り方
スパイシーだけど、どこかほんのり甘さも感じるシナモンの香り。寒い時期には、心まで温まる香りです。シナモンをお茶として使う場合には、スティックとパウダー、2つ…